(全商品:644点)
1940~50年代頃のブラウス
黒の滑らかなシルク地にカットワークレースが施され、袖口にキャザーを寄せられたシックな印象のブラウスです
首元はボタンを留めることで詰めて着たり、勿論開けて着たりも出来ます
購入先 フランス生地 シルクカラー 黒
室内撮影では色や質感が分かり難いので、屋外撮影の画像もご参照下さいサイズ実寸は平置きで肩幅 38cm身幅 51cm着丈 54cm袖丈 61cm
Mくらいかと思います多少の誤差はご了承下さい
トルソーは7号ですコンディション
首後ろにピンホール有り
若干の使用感がありますが、目立ったシミ傷等ない良い状態です
他の画像にてご確認下さい
↓↓↓
他の画像
店舗販売、また電話やメールでのお問い合わせで時間差で売り切れる場合がありますのでご了承下さい
採寸についてパンツのウエストは平置き×2で記載しております
推定1940~50年代頃
ボビンレース編みにてリボンをつなぎ合わせたと思われる、凝った手仕事による羽織りブラウスです
長い時間をかけて作られたハンドメイドなればこそ、袖を通しただけで圧倒的な存在感を感じます
背中から放射状に広がっていくモチーフがドラマティック!
ボタンなどない仕様の為、さらりと羽織って頂くだけで絵になります
レースから透ける肌を美しく魅せてくれ、日常着がスペシャルな輝きを放ちます
所々ほつれたり補修されたりしておりますが、大切に受け継がれてきた歴史が伝わる逸品と言えましょう
1950年代頃のコート
ダイヤ柄の織りがモダンな、おそらくお仕立てによるコートです
共布くるみボタンや、くびれのないシルエットがエレガントな時代らしさを感じます
裏地というよりも、同じ生地を二重にして丁寧に縫製されています生地 おそらくウール、シルクのような光沢があります
カラー 茶色に黒(色は一枚目の画像に近いです)
サイズ実寸は平置きで肩幅 42cm身幅 53cm着丈 115cm袖丈 55cm
M強くらいかと思います多少の誤差はご了承下さい
さほど使用感が見られず、目立ったシミ傷等ない良い状態です
他の画像もご覧になって下さい
1950年代頃のジャケット
おそらくハンドメイドと思われる、エレガントなカシュクールデザインです
ギャザーを寄せ、開きの広い抜き襟に仕立てる事で美しいドレープが生まれます
二重に巻きつけるカシュクールリボン、ダブルカフスに付けられたラインストーンボタンがアクセント
シャリ感のある鮮やかな色合いのオーガンジーが顔移りを良く見せてくれる為、フォーマルやパーティー等華やかな場でも映えると思います
袖以外裏地あり
生地 化繊オーガンジーカラー 表地は群青色、裏地はナス紺サイズ実寸は平置きで
肩幅 約45cm身幅 約47cm着丈 57cm
袖丈 56cm
正確な採寸が難しいデザインです
普段のサイズS~M(なで肩気味)のスタッフが着用して、ややゆとりがありますので、Mくらいかと思います多少の誤差はご了承下さい
着せておりますマネキンは7号ですコンディション
おそらく着用数回程度の使用感
目立ったシミ傷等ありません
マントという響きだけでも、郷愁を誘い魅力的です
こちらはフロントダブルボタンにフード付き仕様で、クラシックスタイルは勿論、普段使いに着用されてもシックです
古物特有のズッシリとしたウールではなく、見た目ほどは重量感がない為、薄手のコートやニットなどの上からアクセントとして羽織るのも素敵だと思います
推定1930年代頃
オーロラ色のチェコガラスが煌めく、アールデコ期らしい幻想的なネックレス
精巧に多面カットされたチェコガラスならでは、角度により様々な色に変化するさまはつい魅入られそう!
首元にしずくが浮かぶよう、大きめのガラスが一粒下がり首元を美しく見せてくれます
装いの主役になる優美な存在感があり、普段づかいはもちろんフォーマル・ブライダルシーンにもおすすめです
※アクセサリーケース等付属しません
◇商品について◇
購入先:イギリス
材質:ガラス×メタル
カラー:オーロラ色
長さ:約41cm
(参考:マネキンの首周り約33~34cm)
パーツの大きさは定規比較の画像をご参照ください多少の誤差はご了承ください
◇コンディション◇
目立ったダメージはありません
1950年代頃のレースブラウス
身生地と襟元、二種類の化繊レースを組み合わせたエレガントなブラウス
スタンドカラーや袖・裾のスカラップなど、クラシカルな雰囲気です
戦後あたりまでの化繊レースは、織りも細やかで美しいです
購入先 フランス生地 化繊レース
カラー やや生成り フリル部分はオフホワイト
1980年代以降のものです
推定1920~30年代頃
ピラミッドを思わせるジェイドグリーン&クリアのチェコガラスがまさにアール・デコ!なネックレス
スクエアやトライアングルに多面カットされ、巧みに配置されたガラスが首元を妖しく魅せてくれます
エジプト発掘に沸いた狂騒の1920年代、異国趣味に満ちたエキゾチックな時代のムードが伝わるよう
普段づかいはもちろん、フォーマル・ブライダルシーンにおいても存在感がありおすすめです
カラー:クリア×グリーン色
長さ:約40cm
1960年代頃のショールカラーコート
プードルの巻き毛のような純毛生地を贅沢に使用した、重厚感あるコートです
オペラコートのようなシルエットは、1950年代の名残りを思わせるエレガントなライン
ビッグショールカラーが、そぎ落とされた作りにおいてアクセントになっています
フロントはスナップボタンで留めるのみの仕様ですので、お好みのブローチなどを添えても素敵です
裏地あり
日本製
生地 ウールカラー 黒×グレーサイズ実寸は平置きで肩幅 39cm身幅 50cm
着丈 99cm
袖丈 50cm
S~Mくらいかと思います多少の誤差はご了承下さい
襟にシミあり
裏地にもシミがあります
若干の使用感がありますが、致命的なダメージはありません
1930年代頃のブラウス
古いシャトー(お城)に住まわれていたマダムから引き取った物だそうです
光沢のある黒シルク地に、ぷっくりと立体的な中国娘の手刺繍がエキゾチック!
おそらく、ハンドメイドもしくはお仕立て物でしょう
胸元の刺繍や、フロント・袖の足つきも象パールボタン等細部にわたり凝っており、持ち主であったマダムの趣味の良さが偲ばれます
肩口に寄せられたたっぷりのギャザーやバルーン袖が1930年代らしくエレガントの極みで、羽織りブラウスとしてもお使い頂けそうです
室内撮影では色や質感が分かり難いので、屋外撮影の画像もご参照下さいサイズ実寸は平置きで肩幅 38cm身幅 49cm
ウエストくびれ部分 36cm着丈 56cm
袖丈 43cm
S強くらいかと思います多少の誤差はご了承下さい
袖ボタンが1つ交換されております
若干の使用感がありますが、目立ったシミ傷等なく状態は良い方かと思います
20世紀初頭頃のコーミングジャケット
所謂ベッドサイドジャケットやドレッシングジャケットと呼ばれる、身づくろいをする際に羽織る部屋着の類です
アンティークにしては腰周りにゆとりあるつくりのコーミングジャケットは、身近な普段着としてお召し頂けるフレンチシックな佇まいが魅力的で世代問わず人気があります
カットレースで囲まれた清楚な丸襟には細かなギャザーとハンドステッチ、思わず見惚れてしまうみごとな手仕事!
さらに、前立てや袖口を彩るカットワークレース&ピンタック、胸元のイニシャル刺繍は古物好きには堪らないディティール
20世紀初頭頃のブラウス
所謂ルームウェアと呼ばれるブラウスに近い雰囲気ではありますが、部屋着にとどまらないデザイン性の高さから、どういった場で着られていたかは不明です
とにかく首回りから袖口にかけてのハンドニットによるクロシェ装飾が見事!
クロシェ編みの切り替えも多岐にわたり、透けて浮かび上がる素肌を美しく魅せてくれます
また、ピンタック仕様など細部までフレンチアンティークらしいシックな魅力が詰まっています
レースがお好きな方のコレクションや服飾資料に、また生地も十分生きておりますので実際にご着用頂くことも可能です
レースの編みはしっかりしておりますが、洗濯機ですと痛む恐れがあるので、手押し洗い&タオルドライ、もしくはプロによるクリーニングをお勧めいたします
片サイドのスナップにて開閉
生地 コットン
カラー 白
サイズ平置き実寸肩幅 測定不可身幅 50cm着丈 50cm
裄丈(首後ろ中心から袖口まで) 約34cm
S強くらいかと思います
多少の誤差はご了承下さい
背中の破れを隠すため、タックを入れ目立たないようにしております
背中に数ミリ程度のリペアと、画像のようなシミがあります
脇下にリペア跡と、数ミリ程度の点状の小さなシミあり
使用感がありますが、致命的なダメージはなく経年の割には綺麗な状態を保っているかと思います
細番手の糸を使用した柔らかめのコットン地が肌心地よい、上質なブラウスです
胸元や袖周りにおびただしく施されたタック、その周りを囲むレースもおそらく手作業により丁寧に作られたものかと思われます
肩口に寄せられたギャザー、Aラインのシルエットがエレガントで、形状からすると室内着のベッドジャケット的なものであったかもしれません
ブラウスとして、またフロントボタンを数個あけて羽織としてもご着用頂けます
生地 コットンカラー オフホワイト
サイズ実寸は平置きで肩幅 38cm身幅 50cm着丈 51cm
袖丈 26cm
首後ろに若干の破れが数箇所あります
首元に小さなシミあり
裾後ろにうっすらシミあり
使用感があります
1960年代頃の総スパンコールジャケット
波状紋様にびっしりと縫い付けられたスパンコール装飾が圧巻です
水色のニット地ベースにオーロラクリア系スパンの為、煌びやかさの中にもどこか清涼感を感じさせます
詰まり気味のノーカラーに両サイド裾スリットと、良家の子女的嗜好が好まれた1950年代の名残りも漂います
おそらく、アメリカ等に向け香港や上海などで当時作られた輸出用工芸品かと思われ、サイズ表記は40とあります
フロントフックで開閉
生地 ニット素材にスパンコールカラー 淡い水色地にオーロラクリア系のスパンコール
サイズ実寸は平置きで肩幅 38cm身幅 48cm
着丈 52cm
袖丈 40cm
所々に糸のほつれがあります
裏地にシミあり
若干の使用感がありますが、目立ったスパンコールの欠損はなさそうで状態も良い方かと思います