(全商品:727点)
推定1950~70年代頃
装飾台座の中心に鎮座する、ゴールドサンドストーン風のパーツが神秘的なブレスレット&リングのセットアップです
(現地ディーラーいわく、ゴールドサンドストーンかどうか定かでないとのことから、お値段に反映しております)
かつてのアール・ヌーヴォー様式を思わせる台座は、型押しながら優美な意匠
クラシックはもちろん現代モードとも相性抜群な、装飾性の高さが魅力的です
セットアップそのまま遺ることも珍しく、パーティーやブライダルなど華やかな場でも映えます
秋冬の装いはもちろん、夏の軽装のアクセントになる存在感あり
※アクセサリーケースは付属しません
◇商品の仕様◇
購入先:イギリス
材質:メタル×ラメパーツは不明
ブレスレット長さ:約18.5cm
リング:約13号
パーツの大きさは定規比較画像をご参照ください
◇コンディション◇
表面に若干の傷、メタル部分に若干のくすみあり
スカーフ風襟のシルクブラウス
パステルの柔らかなクリーム色に襟のスモーキーグレー切り替えが効いています
あえてなのでしょうか、グレーの切り替え部分がアシンメトリーになっており、胸に広がる逆三角のドレープスカーフが小粋です
肩口に寄せられたパフ、アームホールから広めのたっぷりした袖がシック
構造上スカーフ部分が前と思われますが、前後逆に着られても良さそうです
1980年代頃の物かと思われます
首後ろにボタン一つあり
生地 シルク
カラー クリームイエロー×ライトグレー
サイズ実寸は平置きで肩幅 39cm身幅 47cm
着丈 55cm
袖丈 54cm
Mくらいかと思います
多少の誤差はご了承下さい
着せておりますマネキンは7号ですコンディション
襟に、画像のようなシミが数か所あります
袖付近、またお腹上付近にも薄いシミが1か所あります
若干の使用感がありますが、致命的なダメージはありません
他の画像にてご確認下さい
↓↓↓
他の画像
店舗販売、また電話やメールでのお問い合わせで時間差で売り切れる場合がありますのでご了承下さい
採寸についてパンツのウエストは平置き×2で記載しております
1950年代頃のブラウス
控えめな襟、ストライプ状の華奢なレース織りが清楚で、良家の子女的エレガントさを感じさせます
花の形状のボタンも控えめなお洒落心を漂わせ、夏の装いに涼しげ
襟元が折られた形状になっておりますが、ブローチ等で留めてもお使い頂けます
生地 コットンカラー オフホワイト
※ブローチは別売サイズ実寸は平置きで肩幅 38cm身幅 44cm着丈 55cm
袖丈 23cm
S強くらいかと思います多少の誤差はご了承下さい
胸付近に2mm程度の破れあり
1940年代頃のネクタイバー
アローやハートなどアールデコ期に流行したモチーフの一つ、剣
まるでネクタイに剣が突き刺さったかのようなビジュアルが力強い!
実際は剣を刺すのではなく、両側からネクタイを挟むクリップ式仕様となります
※アクセサリーケースやネクタイ等付属しません
◇商品について◇
メーカー:SOPHOS
材質:メタル(金古美色)
長さ:約8.5cm(ネクタイ幅約7cmまで対応)
多少の誤差ご了承下さい
表面メッキのはげや若干の擦れ、金属くすみがあります
1970年代頃のニナリッチのブラウス
◆NINA RICCI
イタリア人であるマリア・ニナ・リッチが1932年にパリにて創業した、老舗クチュールブランド。 洗練されたロマンティックかつフェミニンな作風は、世界中の女性たちを長く虜にしている
グラフィカルなリーフやローププリントが施されたシルク生地が、1970年代らしくノスタルジックです
袖口と襟のみ別生地に切り替えられ、圧倒的にプラスチックボタンが多い時代において高級な厚手の貝ボタンを使用するなど、既製服ラインとは言えど流石のこだわりが感じられます
鎖骨付近と背中のヨーク部分に施された細かいギャザーが平面に美しい陰影を与えておりスタイリッシュ
カラー ベージュ×ココアブラウン
サイズ実寸は平置きで肩幅 38cm身幅 54cm
着丈 64cm
袖丈 64cm
両脇に薄いシミがありますが、日の当たる外などで見ないとわからない程度です(匂いはありません)
肩付近に引っ掛け傷あり
腕付近に薄いシミあり
後ろ裾付近にピンホールあり
1970年代頃のチュニックブラウス
庭で物憂げにマンドリンをつま弾く乙女の姿が官能的で、咲き乱れるオレンジの百合たちにも目を奪われます
ミュシャを思わせる、アール・ヌーヴォー様式のプリントが幻想的!
リボンで絞る胸元、胸下からAラインに広がるベビードールラインにヒッピームード漂う時代感も感じさせます
近年、1970年代のプリント物は高騰しており、ほとんど買い付け先の現地でも見かけなくなっております
1960~70年代頃のビーズ装飾カーディガン
この時代によく見られた、香港や上海で作られたビーズ工芸カーディガンです
現代では、こういった伝統工芸を受け継ぐ職人技術が失われ、年々状態の良いヴィンテージものは見つかりにくくなって参りました
こちらは紺ベースの立ち襟、襟周りにびっしりと施された薔薇モチーフのビーズ刺繍がオリエンタルムードを堪能させてくれます
両サイド裾にスリット入り、フロントはフックにて留める仕様になっております
普段着はもちろん、準フォーマルシーンでの羽織りとしても素敵です
裏地あり
生地 おそらくウール
カラー 紺色ベース×白系ビーズ
サイズ
フィリグリー(金銀線細工)のブローチ
驚くほど細い銀線を立体的に成形し、透かし柄に仕上げるフィリグリー細工
銀製品を得意とする、イギリスらしい荘厳なジュエリーと言えましょう(製造国は様々です)
古い年代ほど精巧なつくりのものも多く、熟練職人ならではの高い技術力が光ります
シルバー800・925を使用されているものが多いのですが、デザイン上刻印が打てないものも多いとのこと
花弁を囲む精緻なサークルモチーフが美しい、シックな印象です
購入先:フランス
材質:刻印はありませんが、ディーラーによるとシルバーとのこと
重さ:8g
大きさは定規比較画像をご参照ください
若干の金属くすみあり
裏に塗料らしき色が付着しております
イタリア製ハンドメイドレザーバッグ
程よい厚みと滑らかさのある上質な革製で、肌に当たるとどこか心地良く、見た目ほど重量感がない使いやすい仕上がりです
ショルダーが短めですので、肩掛けで少しお上品に演出したり
また、少し窮屈ではありますがあえての斜め掛けも粋です
メーカー:FIORI DI BRERA
材質:本革
カラー:明るめの茶色
ショルダーの長さ(本体の丸カン含まず):約60cm
本体の大きさは画像をご参照ください
擦り傷や汚れが多数ありますが、これも経年の使用によるレザーの「味」です
1950年代頃のハンドメイドリネンブラウス
バイアス状にリネン素材を用いるのは珍しく、柔らかいリネンの落ち感が美しく体に沿うよう丁寧に作られたことが伝わります
ボタンホールまで斜めにカットされ、作り手のセンスの高さも感じさせます!
身体の丸みを誇張するドルマンスリーブ、控えめなショールカラーに戦後の美意識が詰まっておりエレガント
レモンイエローの色味は春夏の装いのアクセントに、また柄物のスカートなども引き立てる名脇役にもなってくれそうです
推定1960年代頃
シャープなエングレービング(彫り)が施されたなバングル
比較的細身ゆえ、単品使いは勿論、重ね付けしていただくにも使いやすそうです
クラシックはもちろん、現代モードな装いにもしっくりと馴染む存在がありまので、ジェンダーレスにてどうぞ
スライド式にくわえ、落下防止のチェーン付き
刻印は18KTのみ、おそらく銀以外のメタルに金張りです
カラー:やや真鍮色を帯びたシルバーに彫りの部分はピンク味を帯びた真鍮色
内径:約6cm
幅:0.8約
多少の誤差はご了承ください
若干のくすみあり
1930年代頃のネクタイバー
おそらく天然貝に乗馬をペイントし、ガラスで閉じ込めるという凝った仕様
1930年代の英国で流行したのでしょうか、主に馬やテリア犬など上流階級を連想させるモチーフが多いです
同仕様の紳士装飾品(カフリンクス等)は人気も高いことから、近頃は見かけることも中々なくなってまいりました
古くは貴族たちのたしなみ、そして英国の伝統的なスポーツでもある乗馬
珍しいタイバーをお探しの方、是非如何でしょうか?
材質:メタル(銀古美色)×おそらくガラス
若干の擦れや金属くすみがあります
1925年バーミンガム製
「フォブ」とは、懐中時計用チェーン(アルバートチェーン)のサブチェーンと呼ばれる短めのチェーンに付ける一種のアクセサリーのことを指します元々付属しているわけではなく、持ち主により自由に付け替えられ愉しまれた、英国らしい紳士の装飾品です
こちらはTINSMITH(ブリキ職人)に関する何かしらの記念品の類かと思われます
おそらく持ち主のイニシャルを彫るためであろう中央のプレートは無刻印です
フォブとしてはもちろん、ペンダントトップやブレスレットのチャームにするなど、自由な発想にてお楽しみください
ホールマーク:アンカー、ライオン、A
材質:シルバー
大きさ:約3cm×2.7cm
1931年バーミンガム製
王冠にリボンのデザインが英国らしい優美さを感じます
ホールマーク:アンカー、ライオン、G
大きさ:約3.3cm×2.5cm
半透明のルーサイトが涼し気なバングル
ルーサイトの中には螺鈿チップが散り映えられ、竜宮城の様に幻想的な佇まいです!
時代感を感じるアトミックな流線型フォルムがダイナミック!
内側の白いプラスチックがルーサイトに反映され、濃淡ある乳白色に変わる様が艶やかです
見た目通りの重量感があり、クラシックな秋冬の装いはもちろん、夏の着こなしの主役になる存在感が漂います
おそらく1950年代頃の物です
材質:ルーサイト×プラスチック
内径(内側直径):約6.9cm
幅などの大きさは画像をご参照ください
目立ったダメージはありません
※ご注文の前に必ず特定商取引法をお読み下さい
内側の黒いプラスチックがルーサイトに反映され、その色合いはまるで夜の海のよう
内径(内側直径):約6.8cm
ウエストが広げられております(腰のレザーは後付け)
両サイドのレザー部分にひび割れや裂けあり
太腿付近に小さな虫食いが多々あります
お尻に色褪せあり
右ひざに小さなリペアあり
後ろのV字部分に1cm程度の破れとリペア跡あり
1930年代頃のブラウス
前後の首周りに施されたプリーツ&ステッチが大変凝ったつくりです
胸下にかけて広がるプリーツや、袖口のプチパフ、バルーン袖がエレガント
模造真珠ボタンがアクセントになっています
ボウタイはリボン状に結ぶことも出来ます
また、実際に着用せずともコレクションや服飾資料としても価値があります
カラー 淡いピンク
花や植物などが多い中、ちょっと珍しいロマンあふれる帆船モチーフです
重さ:6g
花や植物モチーフが多い中、かなり珍しいトリプルドームの形状がコンテンポラリーでモードな印象です
重さ:11g
ドームの上部に少々へこみあり
ピンに若干のゆがみがありますが、使用に支障はありません
推定1950~60年代頃
スイス軍のショルダーバッグです
厚手の本革にソルト&ペッパー状コットンで作り上げられたビジュアルは、軍物くささが感じられない、シックな佇まい
表面をすっぽり被せて閉じる仕様で、ベルトに通してウエストバッグの様にも使えます
普段使いにちょうど良いサイズのバッグです
材質:厚手のコットン×本革×メタルボタン
カラー(表面):ソルト&ペッパー状のグリーングレー
ショルダーの長さ:最長約110cm
側面にシミあり
底の角に擦れあり
使用感がありますが、目立ったダメージはなくまだまだご使用頂けます