(全商品:644点)
1970年代製のオーバルフレームネックレス&イヤリングのセット
額縁のようにきらびやかな金古美色台座に爪留めされ、中心のハンドステッチ刺繍たちが絵画の様に浮かびあがります!
ヒッピームードに満ちていた1970年代らしく、大振りかつゴシックでどこかカオスな魅力あり
トップにはバチカンがついており、チェーンを外すとブローチとしてもお使いいただける2way仕様です
また、ネックレス裏面は表面刺繍の保護の為、紙状の保護シートが簡易に張られております
ネックレスとイヤリングを合わせてお使いになるとぐっとフォーマル感が増しますし、もちろんそれぞれのみでもどうぞ
クラシックに、ドラマティックに…自由な発想でお楽しみくださいませ
※アクセサリーケースは付属しません
◇商品について◇
購入先:アメリカ
材質:メタル×刺繍
チェーンの長さ:約61cm
パーツの大きさは定規比較の画像をご参照ください
多少の誤差はご了承ください
◇コンディション◇
メタル部分の表面塗料のはげが多々あります
刺繍部分はハンドステッチの為、多少凹凸がありますが使用には差しつかえありません
額縁のような金古美色台座に爪留めされ、中心のハンドステッチ刺繍たちが絵画の様に浮かびあがります!
ヒッピームードに満ちていた1970年代らしく、ゴシックでどこかカオスな魅力があります
ネックレス裏面は多少くすみはありますが拡大鏡として使え、当時のレディーのたしなみが感じられます
見た目よりは軽いので、日常使いでも気軽にお着けいただけます
クラシックに、エレガントに…自由な発想でお楽しみくださいませ
材質:メタル
チェーンの長さ:約60cm
チェーン表面塗料の剥げが多々あります
推定1950~70年代頃
フィリグリー(金銀線細工)のブレスレット
驚くほど細い銀線を立体的に成形し、透かし柄に仕上げるフィリグリー細工
銀製品を得意とする、イギリスらしい荘厳なジュエリーと言えましょう(製造国は様々です)
古い年代ほど精巧なつくりのものも多く、熟練職人ならではの高い技術力が光ります
シルバー800・925を使用されているものが多いのですが、デザイン上刻印が打てないものも多いとのこと
こちらのブレスレットは、銀古美色がシックで、大きな羽根を羽ばたかせる蝶々の造形が優美な印象です
◇商品の仕様◇
購入先:イギリス
材質:刻印はありませんが、ディーラーによるとシルバーとのこと
重さ:13g
パーツの大きさは定規比較画像をご参照ください
若干のくすみあり
留め具部分につきまして、若干丸カンの輪の大きさが小さめのように感じます
使用に問題はありませんが、留めにくいと感じる方は丸カンのチェーンサイズを交換されても良さそうです
アートなムード漂うハンドメイドミニドレス
丁寧に手まつりされた箇所も多いハンドメイドで、鈍い光沢あるパープルのサテン生地のチョイスがハイセンス!
ギャザーを寄せ複雑に構築されたレッグオブマトンのような袖が主役、これぞ一点物のドレスです
内側に向けたたまれた前身頃のプリーツ、シンプルなバックスタイルなど…足し引きを計算された美しい造形とデザイン性の高さは、時代を超える魅力があります
古のチャーチスモックにモードな要素を取り入れたような斬新なデザイン
1970年代製
オーバルフレームにフラワーモチーフが可憐なネックレス
まるで額縁のような白い台座に爪留めされた、中心のお花たちがロマンティックです!
ヒッピームード等様々なカルチャーが混在したカオスな時代らしく、大振りでゴシック的魅力があります
金古美ベースのメタルに白が塗装されておりますが、塗装ムラや剥げによる金×白が絶妙なコントラストを生み、古物でしか味わえないエイジングはまさに一点物!
見た目よりは軽いので夏場の軽装のカットソーなどにも気軽にお着けいただけます
シーズン&ジェンダーレスにて…自由な発想でお楽しみくださいませ
購入先:フランス
材質:メタル×プラスティック
チェーンの長さ:約63cm
表面塗料のはげが多々あります
19世紀末、ヴィクトリアン期のクラバットクリップ
左右対称にかたどられた植物紋様が荘厳で、ゴシックな印象です
当時の女性たちが、ブラウスの首元を彩るクラバット(巻き物)を留める用途として使われたものとのこと
秘密の国の鍵穴を思わせるような、神秘的な佇まいが古物好きには堪らないのではないでしょうか
留め具まで一体化した装飾性の高さで、シルバー台ではなくメタル製ですが、表面の経年感さえ味わいとなっております
薄手のスカーフ向き、リボンや付け襟をとめたりと、ジェンダーレスにて自由な発想でお楽しみください
(スカーフを挟む隙間が狭いです。画像のような薄手を二重に挟める程度です)
バネ部分を押して留め具をロックしたり外したりする仕様です
※クリップのみの販売です。画像のスカーフやブラウス等付属しません
大きさ:約7.3cm×4cm
表面のはげやさび、くすみあり
推定19世紀末頃
ヴィクトリア女王統治時代、愛するアルバート公没後の女王の黒づくめの装いが英国国民の間にも流行、「モーニングジュエリー」と呼ばれる漆黒の装飾品がヨーロッパで流行しました
こちらはヴィクトリア期によく見られるモチーフの一つ、十二芒星と思しき宗教的シンボルが神秘的なブローチ
やや重量感がありますので、厚手のブラウスやジャケットのラペル、帽子に付ける等、自由な発想にてお楽しみください
材質:不明(見た目よりもずっしり重量感があります)
大きさ:直径約2.9cm
金具部分に若干の錆あり
推定1930年代以前
こちらはそののちのアール・デコ期のもの、植物のような躍動感あるモチーフがゴシックなブローチ
当時の写真では、ブラウスやワンピースの首元にこのようなブローチを着けて佇む女性たちの姿を見かけます
比較的軽いので、ブラウスはもちろん、ジャケットのラペルや帽子に付ける等、自由な発想にてお楽しみください
材質:おそらく樹脂
大きさ:4.8cm
表面にうっすら塗料のはげあり、金具部分に錆あり
推定1920~30年代頃
こちらはそののちのアール・デコ期のもの、リボンの結び目のようなモチーフがゴシックなブローチ
大きさ:5.3cm
一カ所くり抜かれておりません
こちらはそののちのアール・デコ期のもの、リボンモチーフが流行したロマンティックな時代らしいブローチ
大きさは定規比較画像をご参照ください
金具に錆びあり
大きさ:5.8cm
推定20世紀初頭頃
こちらはアール・ヌーヴォー期に流行した、ジャポニスムを思わせるカモメモチーフがシュールなブローチ
大きさ:7cm
目立ったダメージはありません
推定19世紀末~20世紀初頭頃
こちらはそのひとつ、バーピンと呼ばれるバー状のブローチです
ラッキーモチーフ:ヤドリギを思わせるメタル製のモチーフがゴシック!
大きさ:6.8cm
若干の錆や表面のはげあり
英国ヴィクトリア女王統治時代に流行した、バー状のブローチです
こちらは戦前のものと思われ、中心に配されたグラスパール(模造真珠)が華奢で可憐!
アール・デコ調の彫りがモダンさも感じさせます
ネクタイピンとしても、お使いいただけます
刻印:274
材質:メタル(シルバートーン)×模造パール
大きさ:5cm
こちらは戦前のものと思われ、三つ浮かぶグラスパール(模造真珠)がシック!
アール・デコ調のエングレービング(彫り)がモダンさも感じさせます
刻印:Bte SGDG(フランスの特許)
こちらは、スペインの伝統工芸であるダマスク象嵌細工が施され、ゴシック&エレガント!
材質:メタル(金古美色×墨黒)
大きさ:6.5cm
塗料のはげや錆あり
中央に女性の横顔のカメオが配され、華やかなアクセントとなっております
材質:メタル×おそらく樹脂
塗料のはげや緑錆あり
こちらは、三つ並んだグラスパール(模造真珠)がシック&エレガント!
材質:メタル(銀古美色)×模造パール
大きさ:6cm
若干のくすみや変色あり
ヴィクトリアン期のネームブローチ
英国ヴィクトリア女王統治時代に流行した、名前を刻んだブローチです
植物紋様を思わせるアール・ヌーヴォー調書体のエングレービング(彫り)がエレガント
材質:メタル(銀古美色)
大きさ:4cm×1.4cm
刻印:DEPOSE(フランスの特許)
大きさ:3.8cm×1.5cm
※アクセサリーケース等付属しません
材質:メタル(真鍮色)×ラインストーン
長さ:約37cm
(参考:マネキンの首周り約33~34cm)
パーツの大きさは定規比較の画像をご参照ください多少の誤差はご了承ください
金属のくすみ、表面の色のはげ等あります
材質:メタル(金古美色)×ガラス(赤と青が混ざったクリア)
長さ:約72cm
推定19世紀末
ヴィクトリアン期のブローチ
上下対称に彫られた見事な植物紋様のエングレーヴィング、センターのイニシャル紋章が荘厳な印象
当時の女性たちが、ブラウスの首元にバー状のブローチを付けている写真を見かけますが、こちらもそのような用途で使っても良いかと思います
また、ジャケットのラペルや帽子に付ける等、自由な発想にてお楽しみください
大きさ:2.5×3.8cm
さび、くすみあり
19世紀末頃のインタリオリング
かつて蝋で封を閉じる際に用いられたというシーリングスタンプ…こちらは指輪と一体化した「シールリング」と呼ばれるものです
オニキス等の天然石をベースに、イニシャルや紋章、人物の横顔・動物など当時の持ち主の趣味や家柄が反映されたモチーフが彫り込まれたとのこと
こちらは男性と思しき横顔が彫り込まれており、台座の装飾はヴィクトリアン期のゴシックさとミステリアスさが感じられます
どんな思いを込め、封印なされたのか…想像するのもまた、楽しきもの
クラシックはもちろん現代モードとも相性抜群な、装飾性の高さが魅力的です
ひとつでも存在感は十分、重ね付けして撮影衣装としてもお勧めです
材質:メタル(金古美色)×おそらくオニキス
サイズ:約19.5号
メタル部分に若干のくすみあり
こちらは女性と思しき横顔が彫り込まれており、台座の装飾はヴィクトリアン期らしく荘厳さや重厚さが感じられます
どんな思いを込め、封印なされたのか…想像するのもまた、楽しいもの
ひとつでも存在感は十分、また重ね付けして撮影衣装にもお勧めです
材質:メタル(淡い金古美色)×おそらくオニキス
サイズ:約21号
表面の色のはげや、金属くすみあり
推定1970~80年代頃
エメラルドを模したカットガラスが神秘的な、ビッグリングです
まるでキネマスターになったかのよう…身につけるだけでドラマティック!
ガラスの周りには人工ダイヤと呼ばれるラインストーンがびっしり、ゴシックかつキッチュさがたまりません
材質:メタル×おそらくガラス
サイズ:約9.5号
ラインストーン10個ほど欠損
装飾台座の中心に鎮座する、ゴールドサンドストーン風のパーツが神秘的なブレスレット&リングのセットアップです
(現地ディーラーいわく、ゴールドサンドストーンかどうか定かでないとのことから、お値段に反映しております)
かつてのアール・ヌーヴォー様式を思わせる台座は、型押しながら優美な意匠
セットアップそのまま遺ることも珍しく、パーティーやブライダルなど華やかな場でも映えます
秋冬の装いはもちろん、夏の軽装のアクセントになる存在感あり
材質:メタル×ラメパーツは不明
ブレスレット長さ:約18.5cm
リング:約13号
表面に若干の傷、メタル部分に若干のくすみあり
植物模様のエングレービングが厳かなスタッドボタン
丁寧な曲線描写はまさにアールヌーヴォー期の意匠
紳士の首元を彩なし、身を引き締めてくれる装飾品です
※アクセサリーケースやシャツ等付属しません
大きさ:直径約1.8cm
若干のへこみや金属くすみがあります
1930年代頃のネクタイバー
おそらく天然貝に乗馬をペイントし、ガラスで閉じ込めるという凝った仕様
1930年代の英国で流行したのでしょうか、主に馬やテリア犬など上流階級を連想させるモチーフが多いです
同仕様の紳士装飾品(カフリンクス等)は人気も高いことから、近頃は見かけることも中々なくなってまいりました
古くは貴族たちのたしなみ、そして英国の伝統的なスポーツでもある乗馬
珍しいタイバーをお探しの方、是非如何でしょうか?
※アクセサリーケースやネクタイ等付属しません
材質:メタル(銀古美色)×おそらくガラス
若干の擦れや金属くすみがあります
推定1930~50年代頃
紳士の首元に遊び心を!
古くは貴族たちのたしなみ、そして伝統的なスポーツでもある乗馬
英国らしいジョッキーモチーフのネクタイピンです
また、ブラウスの首元のアクセサリー、バーピンやブローチとしてもお使い頂けます
材質:メタル(金古美色)×白蝶貝
推定1930年代頃
華奢な2本の棒を端で結んだ、ムチのようなフォルムのネクタイバー
アールデコ期らしい、そぎ落とされたデザイン美が秀逸です
材質:メタル(やわらかい金古美色)
長さ:約4.6cm
多少の誤差ご了承下さい
若干の表面の擦れや、金属くすみがあります
推定1960~80年代頃
古くは貴族たちの娯楽、そして伝統的なスポーツでもあるハンティング
英国らしい猟銃(&キジ)モチーフのネクタイバーです
コンパクト等ビューティーアイテムで有名な老舗メーカー、Stratton社(~1997年)
同社はコスチュームジュエリーも展開しており、Imitationと記載していたようです
メーカー:Stratton Imitation
購入先:イギリス(やや金色味をおびた銀古美色)
表面の色(やわらかい金色)が剥げて、地の銀古美色が見えております
今にも瞬で突き刺さりそうなダーツの矢モチーフ
ダーツの発祥の地、英国らしい遊び心あふれるネクタイバーです
あなたのハートを射止めて!少し斜めに留めても粋です
材質:メタル(ややゴールド味を帯びた銀古美色)
表面メッキのはげや若干の擦れ、金属くすみがあります
推定1940年代頃
アローやハートなどアールデコ期に流行したモチーフの一つ、剣
こちらは剣ともスプーンの持ち手とも思しきシャープなフォルム
アールヌーヴォー調模様の彫りが施された、力強くもファンタジーな印象です
$のような刻印あり。続く文字は解読できません…
材質:メタル(金古美色)
1940年代頃のネクタイバー
華奢なボディーに蛇腹のような細かい型押し(おそらく)が裏面まで施され、さりげなくも粋な印象です
動きにあわせ揺れるチェーンも、古物好きにはたまらないディティール
長さ:約6.8cm
紳士の胸元に遊び心を!
まさに今釣り上げたと言わんばかり、しなる竿に跳ねる獲物がダイナミックなネクタイバーです
釣り好きな方はもちろん、個性派アクセサリーをお探しの方にもおすすめです
コンパクト等ビューティーグッズで有名な老舗メーカー、Stratton社(~1997年)
まるでネクタイに剣が突き刺さったかのようなビジュアルが力強い!
実際は剣を刺すのではなく、両側からネクタイを挟むクリップ式仕様となります
メーカー:SOPHOS
長さ:約8.5cm(ネクタイ幅約7cmまで対応)
市松模様が粋な、アールデコスタイルネクタイバー
彫りが施された格子と、プレーンな格子の光沢のコントラストが美しいです
長さ:約6cm
若干の金属くすみがあります
ネクタイのようなモチーフがユニークな、アールデコスタイルネクタイバー
ネクタイをネクタイで留めるという遊び心に、英国紳士の洒落っ気が感じられます
長さ:約6.5cm
周りをマイナスねじで止めたような、インダストリアル系パーツのような無骨なデザイン
金古美色がシックなアールデコスタイルネクタイバーです
長さ:約5.5cm